仕事終わりのちいさなご褒美

こんにちは。千葉有香です。
今日は、ちょっとゆるいお話を。
タイトルの通り、「仕事終わりのご褒美」について、最近のマイブームをご紹介します。

私は現在フリーランスでWEBデザインの仕事をしています。納期やクライアント対応に追われて慌ただしい日も多いですが、「ああ、今日もがんばったな」と自分に言ってあげる時間を大切にするようにしています。

最近のご褒美は、夜にお気に入りのカップで飲むハーブティー。
これだけ?と思うかもしれませんが、静かな夜にほっと一息つくこの時間が、1日の中で一番好きです。

ハーブティーは気分によって変えます。
リラックスしたいときはカモミール、ちょっとリフレッシュしたい日はペパーミントやローズヒップ。ポットにお湯を注いで香りが立ち上る瞬間は、それだけで「お疲れさま」と言われた気持ちになります。

ポットキャストも欠かせません。
最近は「叶姉妹のファビュラスワールド」「ニュースト」をかけながら、間接照明だけの明るさで、ぼーっと天井を見つめたりしています。スマホはなるべく触らないようにして、デジタルから距離を置くことで心がゆるむ感覚があります。

そして、自分の好きな香りのアロマを炊くことも。
私にとって“香り”は感情のスイッチを切り替える大事なアイテム。ラベンダーやベルガモットの優しい香りは、心をすっと穏やかにしてくれます。

こういった習慣って、意識しないとつい後回しにしがちですが、ちゃんと「自分を労わる時間」を作ることで、次の日のパフォーマンスも確実に変わります。

どんな小さなことでも「これがあれば頑張れる」という“ご褒美”があると、仕事のモチベーションにも繋がりますよね。

ぜひ、皆さんもご自分だけの“ちいさなご褒美”を見つけてみてください。
きっと、日々の仕事がもう少し心地よいものになるはずです。

\ 最新情報をチェック /